おはようございます(・ω・)ノ
久々に投稿のキリです。
朝っぱらからパソコンに向かっておりますφ(・д・^)・゚・
皆さん、お盆はいかがお過ごしでしょうか?
ゆっくり過ごされている方がほとんどですかね(´ー`)
私はひたすらアルバイトに精を出しております(笑)
お盆は稼ぎ時ですから


話は変わりまして、私は経済大学にある興動館の
「興動館プロジェクト」に参加しています。
ざっくりと説明すると、防災と防犯のボランティア活動をしようというものなんですが、お盆に入る前の土曜日に東広島市・八本松町にて
地域安全マップ作りのお手伝いをしてきました。
完成した地域安全マップ↓↓


写真いっぱい撮ったんですが、プライバシーの関係で載せられないので残念です(´Д⊂

小学生の子どもたちと、保護者の方、地域の方と一緒に、暑い中丸一日頑張って取り組みました!!

大人たちは、暑さにへばりまくっていましたが(勿論私もその1人

)、子どもたちは超元気いっぱいで、「自分もあんなんだったんかなー…」と思ったり。
最初はみんな戸惑いもあったりするんですが、一緒に町歩きをしたり、作業をしていくうちにすぐに打ち解けて、とても楽しかったです


PTA役員の方に、経済大学OBの方がおられたりもしましたよ

「頑張ってね」と声をかけて頂きました

こういう活動をしていると、いろんな地域に行って、新しい出会いがたくさんあって、いろんな話を聞かせてもらったり出来るのが結構面白いんですよ(´∀`

)
来月どこかの町に、また出没します(σ´∀`)σ